たいへんご無沙汰しております。
最近は“師匠”オヤニラミさんとhisashiblackさんの高度過ぎるやりとりに敬服するばかりw
たいへん参考にさせていただいております。
さて、それに比べると稚拙な質問で申し訳ありませんがぜひご教授を。
(ちょっとグレーですが大目に見てください)
既存メニュー(ポップアップのみですが)つきブルーレイ(本編、特典映像等)の
吹替音声および補助字幕のみ(※)を差し替えました。
元の構成
Codec                           Language        Bitrate         Description     
-----                           --------        -------         -----------     
 DTS-HD Master Audio             English         0 kbps          5.1 / 48 kHz / 24-bit (DTS Core: 5.1 / 48 kHz / 1509 kbps / 24-bit)
※DTS Audio                       Japanese        768 kbps        5.1 / 48 kHz / 768 kbps / 24-bit
 Dolby Digital Audio             English         224 kbps        2.0 / 48 kHz / 224 kbps / DN -4dB
 Dolby Digital Audio             English         224 kbps        2.0 / 48 kHz / 224 kbps / DN -4dB
SUBTITLES:
Codec                           Language        Bitrate         Description     
-----                           --------        -------         -----------     
 Presentation Graphics           Japanese        0.000 kbps                      
 Presentation Graphics           English         0.000 kbps                      
※Presentation Graphics           Japanese        0.000 kbps                      
 Presentation Graphics           Japanese        0.000 kbps                      
 Presentation Graphics           Japanese        0.000 kbps
同じスペックのファイルを用意し、同じ構成になるようにtsMuxerでRemuxしてm2tsを生成。
オリジナルのm2tsをそれに差し替えました。
BDeditでCLIPINFも含めてオリジナルと同じように整えました。
そしていざ再生。
ポップアップメニュー、チャプターなどの操作もでき、
特典映像などにも正常に飛びます。
ただ本編が真っ暗のまま時間表示だけが経過します。
チャプターは飛びますが無音真っ暗のまま…
もしお気づきの点、注意するところがお分かりでしたらご教授願います。